スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2017の投稿を表示しています

首・頭の動き

こんにちは! パーソナルトレーナーの近藤梢です。 ダンサーズコンディショニング第13弾! 今回は首と頭について。 首はみなさんの認識の通り、とても繊細で敏感な部位です。 先日初めてぎっくり首を経験しましたが、ぎっくり腰と同様、 痛みで全く動かせませんでした。 どんな姿勢でも痛い上に安静しか方法はなく、ぎっくり首は本当に辛いです。 ちなみに首背中腰の痛みは心的な影響(Emotional Stress)が大きいようです。 精神疲労を溜めないように気をつけましょう。 それでは、首/頭の構造・動きを理解して 怪我の予防/パフォーマンスの向上に役立ていきましょう。 よろしくお願いします! まず、頭 頭とは頭蓋骨(ずがいこつ)のこと 頭蓋骨の中で動く骨は下顎骨(かがくこつ)、 下あごの事です。 それでは頭の動きと連動した首の筋肉・動きを見てみましょう。 ⬆︎赤い所が、板状筋(ばんじょうきん) 胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん) 屈曲【顎を引いて頭を前に落とす】 筋肉:胸鎖乳突筋(胸鎖乳突筋)が働く 伸展【顎を上げ、伸び上がるように頭を後ろへ倒す】 筋肉:板状筋が働く 側屈【首を伸ばしながら頭を横に倒す】 筋肉:胸鎖乳突筋と板状筋が働く 回旋【振り返るように頭を回す】 筋肉:胸鎖乳突筋と板状筋が働く 首は7個の骨が積み重なって頚椎という背骨になっています。 頭と背中を間で支えている骨格が首(頚椎)。 頭の位置 や 背中の筋力 は大きく影響するはずです。 あなたや周りの方に当てはまる頭の位置、状態はありますか? ①顎(頭)が前に落ちたチンアウトの状態 →頭の重さが頚椎にかかる/肩首こり ・デスクワークや家事などの前傾姿勢で多い ②頭がどちらか左右に傾いている状態 →片側の筋肉を圧迫/偏頭痛